内容 [hide]
2021年秋イベ・E-1②「北海道沖秋刀魚漁支援」第二戦力ゲージ攻略
攻略の流れ
- 第一戦力ゲージを破壊する
- 第二戦力ゲージボスマス出現ギミックを解除する
- 第二戦力ゲージを破壊する
第二戦力ゲージ攻略
特効艦情報
ルート

単横陣 | ||
単縦陣 | ||
輪形陣 | ||
単縦陣 | ||
単縦陣 |
敵編成例(甲)
一部パターンのみを掲載





編成例

- 戦艦1・空母2・軽巡1・駆逐2
- 戦艦2・空母1・軽巡1・駆逐2
- 制空値はボスマス均衡~優勢に
- 甲:均衡以上となる270以上、または優勢となる590以上に
- 優勢以上は装備や編成のハードルが高いので、無理せず均衡でも問題はありません
- 護衛独還姫への特効装備を積もう
- ボス:護衛独還姫には「三式弾」「水爆」「水戦」「艦爆1~2」を積むことで特効補正が発生します
- 以下の艦が特にオススメ
- 伊勢改二:主砲×2・水爆(瑞雲系)・艦爆・三式弾
- 武蔵改二:主砲×2・水偵・水戦・三式弾
- 空母:艦爆2・他艦戦(敵の防空が厳しいので、対空射撃回避補正のある艦爆を装備。1・2スロの搭載数が大きな空母、または中破でも動ける装甲空母を採用しましょう)
- 空襲マス対策に対空カットイン
- 空襲マスを通過するので対空カットイン採用を検討しましょう
- アトランタやフレッチャー級、秋月型がオススメ
- 潜水マス対策に対潜装備を
- 1~2隻に対潜装備を持たせましょう
- 画像例補足
- 画像例は制空優勢での装備例です
- 火力が足りない場合は制空均衡でも良いので、夜戦火力を高めましょう
- 制空均衡にする場合
- 軽巡:矢矧改二(甲標的・魚雷×2・水戦)、阿武隈(特効補正あり:甲標的・魚雷×2)、アトランタ(対空カットイン、対空役の駆逐艦を特効補正のあるヴェールヌイや曙改二へ)などに
参考:制空均衡例

完全に制空を捨てて
- 「戦艦(長門陸奥)2・空母(航巡にして主砲2・三式弾・水戦でも可)1・軽巡1・駆逐2」
- 「ネルソン(三式弾)・戦艦1(三式弾)・航巡1(三式弾+水戦)・軽巡1・駆逐2、(戦艦・航巡を3・5番艦)」
難易度別海域突破ボーナス

|
|
|
|
|
|
|
道中があまり厳しくなく難易度的にもかなり優しめな部類、札も付かないので秋刀魚集めついでに甲作戦での攻略を目指してみるのも良いかと思います。
ちなみにイベント海域はかなり秋刀魚がドロップするので、秋刀魚漁に関しても先にE1をクリアしてその後通常海域で集める形が良さそうです。

攻略掲載お疲れ様です。イベ海域は秋刀魚が凄く落ちますね。
但し、30尾を超えると鈍くなる感じもありますが。
ボスで海防艦掘りとかもしたいんですが、ボーキの消費が相当嵩むので
長門陸奥でながもんタッチやネルソンタッチ+三式弾での制空捨てる周回も考えて
います。イベで減ったボーキの回復時期にここの周回はちょっと厳しい
かなあ。次のイベまでには資源溜めておきたいですし。