艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』③第二戦力ゲージ攻略
攻略の流れ
- 海域拡張ギミック1を攻略する
- 札「礼号作戦部隊」
- 海域拡張ギミック2を攻略する
- 札「第四航空戦隊」
- 第一戦力ゲージを攻略する
- 札「第四航空戦隊」
- 第二戦力ゲージを攻略する
- 札「礼号作戦部隊」「第四航空戦隊」「第二遊撃部隊」
- ルート短縮ギミックを攻略する
- 札「礼号作戦部隊」「第四航空戦隊」「第二遊撃部隊」
- 第三戦力ゲージを攻略する(+任意で装甲破砕)
- 札「礼号作戦部隊」「第四航空戦隊」「第二遊撃部隊」
Phase4:第二戦力ゲージ攻略
ルート

最短:J→J2→P→R→T→V 大和型含む:J→J1→J2→P→R→T→V
第一 | ||
第四(タッチ採用の場合は第二か第四のタッチが出ない方) | ||
第三 | ||
第二+煙幕(タッチ採用の場合は第二か第四のタッチが出ない方) | ||
第四(ネルソンタッチ採用の場合は第二) |
敵編成例

1戦目:Jマス | |
梯形陣/単横陣 | |
潜水マス |

2戦目:J2マス | |
単縦陣/輪形陣/警戒陣 | |

3戦目:Pマス | |
輪形陣 | |
空襲マス |

4戦目:Tマス | |
単縦陣/複縦陣 | |
とうとう甲では強個体のネ改が登場。ラストは単縦陣固定 |

5戦目:Vマス | |
第四 | |

5戦目:Vマス | |
第四 | |
編成例:水上打撃部隊【札「礼号作戦部隊」「第四航空戦隊」「第二遊撃部隊」】

[第一艦隊] 戦艦3・重巡級2・空母1 ※高速統一
- 編成
- 高速統一が必要です。低速戦艦の高速化を忘れずに
- タッチ無し編成(画像例):タッチがないので手数は減りますが、特効持ちの戦艦を3隻並べて道中の陣形も自由(殲滅したい場所は第四、煙幕逃げは回避狙いで第二など)
- 大和武蔵採用:第一を大和・武蔵・戦艦1・軽巡1・重巡級1・駆逐1に変更。道中空襲マスが1回追加。ボスで第四陣形を選べてタッチの威力も高く狙えば高確率でネ改を倒せる。多分道中が辛い
- ネルソン採用:画像例の伊勢か日向をネルソンに変更。おそらく大和武蔵編成より道中はマシそうですが、特効がなく高速化により装備もあまり積めないネルソンを旗艦に置かなければならないのが難点
- 制空値
- ボスマス優勢となるよう調整
- 削りボス基地2部隊・ラスト3部隊劣勢想定
- 乙~丁は空襲マス均衡(ボス優勢はもう少し低くてもOK)
- 丙~丁などで基地劣勢が難しい場合は本隊の制空値を少し高めに(基地は制空喪失で良いのでボスに)
- 備考
- 最も火力を期待出来る榛名を旗艦に配置。旗艦に配置するので狙われる可能性は低いと想定し、2・3番目に置く伊勢・日向の射程を超長にして先に行動させています

[第二艦隊] 軽巡1・駆逐5 ※高速統一
- 対潜装備
- 道中潜水マス対策として対潜装備を持たせています
- 雷撃回避補正を期待して、改修値付きのソナーを装備
- 回避補正は火力役に与えたいのと、マップ全体に対する特効補正込みで対潜火力想定なので、特効無しの駆逐にはやらせない方が良さそう(画像例で言うと初月)
- 画像例では4隻先制対潜を採用。Jマスで同航戦以上を引いた時にS勝利を取るのが狙い(Cond値自然回復最大で出撃し、J2マスはなるべくキラ状態で臨む)
- 夜戦火力とのトレードオフにはなるので注意。本隊にキラ付け出来るなら夜戦火力を高めた方が良さそう
- 対空カットイン
- 空襲マス対策に対空カットインを採用
- 夜戦火力を維持したい場合は第二の重巡と入れ替え
- 煙幕
- 道中対策として煙幕を採用
- 煙幕の使用場所は諸説あるかと思いますが、個人的にはTを推します
- J2マス:ほぼ防げないラ級の先制雷撃に対処可能。ただここは単縦陣より雷撃命中率等の劣る警戒陣や輪形陣パターンがあり、そちらの陣形なら煙幕無しでも結構避けられます。単縦陣の場合はほぼ無理なので中破止まりを祈る
- Tマス:ネ改が2隻居るマス。夏イベで猛威を振るう
くそったれバカンスmodeと異なり電探を積んでいないので煙幕も有効(当ててこないとは言っていない)。丙・丁の個体は装甲値も低いタイプなので、煙幕を使わずに殴り倒した方が良いかも(煙幕はJ2等に) - 備考
- 割合ダメを期待するなら探照灯持ちの初月は3~4番目に移動(画像例は道中での被害や深海重巡水姫の夜戦初撃を受けるはずとの決め打ち&5番目の軽巡新棲姫が動ける状態だったら嫌なので最後尾に配置しています)
基地航空隊
削り

劣勢(甲90/乙80/丙70/丁45) | |||
東海4 |
ラスト

劣勢(甲130/乙120/丙100/丁65) | |||
均衡にしてもOK(甲180) |
- 本隊の制空値が微妙に足りなく、低確率ながらボスマス均衡となる可能性もあるのでそれが嫌なら本隊の制空値を上げる(画像例空母を艦戦キャリア)か、第三航空隊を均衡にしましょう
- 基地でヌ級改を落とせれば優勢以上確定なので、そこまで気にしなくても良いです
支援艦隊
- 道中:推奨
- 決戦:推奨
大和 武蔵を伊勢 日向 と入れ替えただけどPに向かわなくないですか?