【3/28更新】 『【GOG】Alwa's Awakening(アルワの覚醒)』を追加
【2/11更新】「ワンダーボーイ アルティメット コレクション」などの情報を追加

艦これ・2023年早春イベ『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』攻略まとめ

スポンサーリンク

艦これ・2023年早春イベ『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』攻略まとめ

作戦名 絶対防衛線!「小笠原兵団」救援
イベント期間 期間は結構長めにとるみたいです
海域数
  • 前段3/後段3
出撃識別札
  • E1:「横須賀防備戦隊
  • E2:「第二水雷戦隊」「支援連合艦隊
  • E3:「第二水雷戦隊」「空母機動部隊」「連合艦隊
  • E4:「伊号作戦部隊」「横須賀防備戦隊
  • E5:「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」「空母機動部隊
  • E6:「伊号作戦部隊」「第二水雷戦隊」「逆上陸部隊」「決戦連合艦隊」「連合艦隊」「支援連合艦隊
新規実装艦娘
  • 駆逐艦「夕暮」(E2/E3/E5ドロップ)
  • 駆逐艦「Heywood L. Edwards」(E2/E3ドロップ)
  • 揚陸艦「熊野丸」(E3クリア報酬)
  • 海防艦「能美」(E4/E5ドロップ)
  • 重巡洋艦「Tuscaloosa」(E5クリア報酬/E6ドロップ)
  • 戦車揚陸艦「第百一号輸送艦」(E6クリア報酬)



期間限定海域攻略

前段作戦

第一海域:日本本土近海哨戒圏【S21作戦】【E1】
ととねこ
E1って感じで割と簡単
第二海域:南西諸島沖/台湾沖【第二水雷戦隊 海上遊撃戦】【E2】
ととねこ
道中がとても厳しい上に、ボスもたどり着けば簡単に倒せるというものでもないので難易度はかなり高いです。E2とは思えねぇ…
第三海域:九州沖/四国沖/八丈島沖【敵空襲部隊を討て!】【E3】
ととねこ
E2程ではないけど道中撤退はしやすいです。特効艦を出し惜しみしなければボスは大丈夫そう


後段作戦



  • サブ艦を起用している場合は(忘れていなければ)記載しています
  • 編成例にて特別な理由が合って名指しで指定していない限りはその艦娘起用にこだわる必要はありません(同艦種の艦娘を自身の艦隊状況などに合わせて適宜採用してください)
  • ボスを倒せるであろう火力を確保しつつも、道中もある程度ケアする編成コンセプトが多めかもしれません(火力が足りない場合は適宜調整してください)
  • なるべく早い記事作成を目指しますが、時間と実力が無いため更新はスローペースです。お許しください


特効艦・特効装備





作戦難易度について

s_20180909-1
司令部LV
80以上
35以上
1以上
難易度
甲が最高難易度。乙、丙と続き丁が最低難易度
海域突破報酬
海域突破時の報酬内容は難易度によって変化。高い程良いものが貰える
ゲージの長さ
難易度が高い程ゲージが長くなり、ゲージ破壊に必要なボス撃破数が増加
出撃制限あり
出撃制限なし
ドロップ率
上の難易度でしかドロップしない場合がある(新規実装艦は泥率の差はあってもドロップはする…はず)。 難易度が高い程、レア艦ドロップ率も高い傾向がある。周回は低い難易度の方が回りやすい
  • 札:イベント海域に出撃すると、その海域に応じた「札」が艦娘に付与され、甲・乙では札に対応した海域にしか出撃できない出撃制限が発生します。(丙・丁は関係無し。ですがかつて付与された札によって出撃地点が変わるという仕組みもあったので、不必要な札付けは一応控えた方が良いかも)
  • 作戦難易度はその海域をクリアするまでは変更可能
  • ただし難易度を上げた場合(例:乙→甲に変更)、進行状況が完全にリセットされるので注意
  • 海域突破後は難易度変更が出来なくなる
  • 甲作戦を選択するには前海域を乙以上の難易度でクリアする必要がある(E1以外)
    • 海域によって難易度を臨機応変に替えていくプレイスタイルの場合は、次の海域のクリア報酬も確認しておきましょう(前の海域を丙以下でクリアすると次の海域を甲で挑戦できなくなるため)

序盤の海域は高難易度でも比較的攻略しやすい場合もあるので、報酬装備次第では挑戦も考えてみましょう。
created by Rinker
¥4,800 (2023/03/30 20:15:05時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

おすすめ記事

『艦これ・2023年早春イベ『絶対防衛線!「小笠原兵団」救援』攻略まとめ』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/11(土) 16:46:56 ID:a588db014 返信

    まとめきた!
    ちょうどキラしてたんだ、たすかる

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/03/11(土) 20:56:24 ID:b705e4a78 返信

      まとめページ作るの忘れてました!

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/13(月) 23:15:11 ID:c5fdc5933 返信

    E2の手書きがヤバさを物語っていますねw
    今は動けない~と某アニメの主題歌じゃないけど、特効被りと札で決断できずです。
    ここまで待機したので覚悟を決めて後段情報待ちの予定です。
    時間との戦いとなりそうです・・。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/03/14(火) 01:04:11 ID:b7c1f2fdf 返信

      E2は札もヤバいんですよね。
      期間は結構長めにとるっぽいけどどうなるんですかねぇ

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/14(火) 14:26:45 ID:5e6c91af4 返信

    いつも攻略記事ありがとうございます。
    ととねこさんのサイトが一番丁寧で読みやすくいつも参考にしています、これからも無理のない範囲で頑張ってください!

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/03/14(火) 17:41:22 ID:b7c1f2fdf 返信

      ありがとうございます!

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/17(金) 21:57:56 ID:d7e64e8a6 返信

    友軍は……友軍はまだですか…?

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/03/18(土) 00:53:00 ID:b0f55fd10 返信

      まだ来なさそう…?

  5. 名前:桂島の平提督 投稿日:2023/03/26(日) 21:48:20 ID:8fc2f9e18 返信

    いつも編成例助かっています。先ほどE5甲ラスダンををまる2日かけて終わりました。
    沼にはまり30回挑戦でA勝利+途中徹底20回以上終われば資源が、25万あったものが、14万を切っていました。能美も結果的に付いてきました。
     E5の友軍は暫く先になりそうだし、友軍を待ってるとギリギリになるので苦しくても
    今週E5甲終了目標にしました。
    道中、決戦支援で連合出撃なのでキツかったですね。
     全作戦が終了したような、充実感がありました。もう1海域あるんですよね。
    明日から気持ち切り替えてE6甲を始めます。

    • 名前:kuroneko8920 投稿日:2023/03/27(月) 01:47:34 ID:e75e94e8e 返信

      お疲れ様です。E5もかなり上手くハマらないと沼る可能性ありますからね…。

      E6はE6-3まではそこまででもないので、じっくり進めていきましょう。